弘乳舎TOKYO

2024.05.15

明治16年創業の老舗乳業メーカー弘乳舎の高品質な「国産純白バター」を使用したカジュアルでモダンな西洋和菓子屋「弘乳舎TOKYO」。
搾りたての生乳を贅沢に使って仕上げた優しい味のアイスクリームを召し上がれ。

弘乳舎について

株式会社弘乳舎(熊本市)は、明治16年(1883年)熊本市鷹匠町において創業。北海道を除く本州以南では日本最大級の貯乳能力と加工処理能力を保有し、業務用乳製品を中心に製造。創業140年を超える日本を代表する老舗乳業メーカーです。弘乳舎の屋号は「牛乳を弘く社会に普及する天下国家への奉仕」を意味しています。

原材料のこだわり

弘乳舎においては地元熊本をはじめ、豊かな自然の中で育まれ、九州内外から運び込まれる搾りたて生乳の美味しさはそのままに、加工するからこそ生みだされる、生乳とはまた別の美味しさと価値ある製品づくりを追求しております。なかでも弘乳舎製バターは「純白のバター」とも称され、様々な媒体において高評価を得ておりますが、「弘乳舎TOKYO 生乳アイスクリーム」の原材料には九州産搾りたて生乳を30%以上配合、自社製バターと同 脱脂粉乳を使用しており、弘乳舎ならではの乳原料にこだわった乳本来の美味しさを引き出したアイスクリームを創りました。

商品について

すっきりとした上品な味わいのアイスクリームでありながら、弘乳舎バターが創りだす濃厚さも感じていただけるプレミアムタイプのミルクアイスクリーム。 乳化剤・安定剤・増粘剤・着色料・酸化防止剤・香料 無添加 です。

【原材料】生乳(国産)、バター、砂糖、脱脂粉乳、卵黄、(一部に卵・乳成分を含む)
【内容量】70ml×15個入
【スペック】乳脂肪 15%・無脂乳固形 10.3%
【配合割合】生乳 約34%・バター 約17%・脱脂粉乳 約8%

弘乳舎バターについて

新鮮な生乳から得られる乳脂肪だけをバターに仕上げているので、純白に輝き、スッキリとした味わいが特徴のバターです。素材の味を上品に引出してくれる為、お菓子づくりやお料理にも適しています。

SHARE

タグ

関連記事

NEWS STORY
2024.05.15

ギフト/手みやげ

選ばれ続ける和菓子ギフトの王道。極上の餡を堪能する、老舗〈とらや〉の夏の贈り…

その始まりは室町時代後期という、言わずとしれた和菓子の老舗〈とらや〉。手軽さが人気の小形羊羹をはじめ、「餡」にこだわるその上質な味わいはギフ…

#Food's Story

#お中元

2024.05.15

ギフト/手みやげ

丁寧に育てられた神戸ビーフで作る、〈肉料理 樹〉のローストビーフは絶品!【試…

数々の品評会で優秀な成績を収める但馬牛肥育農家〈川岸畜産〉。その直営肉料理店〈肉料理 樹〉から、手塩にかけて育てられた神戸ビーフを使ったロー…

#Food's Story

#お中元

2024.05.15

ギフト/手みやげ

〈京料理 美濃吉〉の「味彩寄せ」は、京ならではの出汁を利かせた雅な味わい【試…

300年を超える歴史を持つ京都の老舗料亭〈美濃吉〉の味わいをご家庭で。〈京料理 美濃吉〉から東急百貨店限定でご紹介する、夏ならでは、京ならで…

#Food's Story

#お中元

2024.05.15

ギフト/手みやげ

こだわりの国産フルーツ。〈パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ〉の美しきゼリ…

1972年創業の神奈川・葉山の人気店〈パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ〉。東急百貨店限定でのご紹介となる国産フルーツを使った三層構造のゼ…

#Food's Story

#お中元

2024.05.15

ギフト/手みやげ

ビールの贈り物は“これ”で決まり! サントリーのおすすめビールセットを、飲み…

お中元で大人の方々にお贈りする際、候補に上がるのがビール。 ビールとは決まったとしても、どんなビールセットをお贈りすれば喜んで貰えるのか…は…

#Food's Story

#お中元

2024.5.15

ギフト/手みやげ

愛され続ける理由がある。改めて深く知りたい、鎌倉銘菓「鳩サブレー」の歴史と魅…

どこか懐かしく、やさしい味わい。鳩をモチーフにした、可愛らしい形状。鎌倉銘菓として愛され続け、全国的な知名度を誇る、ギフトの定番としてもおな…

#Food's Story

#インタビュー

#お中元